藤井寺市との情報交換

大阪府の藤井寺市とまちづくりに関する意見交換をさせていただきました。

藤井寺市は、大阪府の南河内エリア北部に位置し、世界遺産の古墳群や、国宝・重要文化財を有する神社仏閣が点在するまちです。
名産品としては、美味しいぶどうやいちじくが有名で、特に藤井寺のぶどうは甘くてジューシーです。観光名所としては、歴史深い藤井寺や道明寺天満宮があり、四季折々の風景を楽しめます。また、地域産業は農業が盛んで、新鮮な農産物が市場に並びます。

藤井寺市とは地域コミュニティの構築、企業交流、企業版ふるさと納税を増やすための取り組みについて情報共有しました。

今後公民連携の様々な場面での連携や社会実験の取り組みが出来るよう今後地域の事業者とも連携した取り組みを行なって行けるように進めていきます。

関連記事

最近の記事

  1. 【6月4日 公民連携ラボのご案内 〜テーマ:公民連携〜】開催レポート

  2. 【6月18日 コモンズコネクトサロン】開催レポート

  3. 白浜町ビジョンミーティング

  4. うるま市との公民連携及び企業版ふるさと納税に関する意見交換

  5. 豊見城市との公民連携及び企業版ふるさと納税に関する意見交換

カテゴリー

TOP