『小豆島・茨木EXPO 2024 feat.日本の食まつり』開催
この度、日本の食まつり実行員会(実行委員長:枦山義彦)は、小豆島町、茨木市と連携し「小豆島・茨木EXPO 2024 feat.日本
地域の味を移動する食の拠点となり、食文化の交流促進。
この度、日本の食まつり実行員会(実行委員長:枦山義彦)は、小豆島町、茨木市と連携し「小豆島・茨木EXPO 2024 feat.日本
7月13日に珠洲市にて復興イベント「能登の食まつり」を開催しました。能登半島地震で被害が特に酷かった珠洲市の宝立エリアで、
今週末の開催となる復興イベント「能登の食まつり」が開催されます。石川県知事や珠洲市市長にもきていただき、公民連携での復興に
日本の食まつりとの連携企画遠くへ行かない バスツアー第2弾高槻 版 大阪産ガストロノミー 日帰りバスツアー を組むために高槻通い近
大阪・関西万博機運醸成イベントとして、2022年9月からこれまで計30回以上、大阪府内を中心に開催してきた「日本の食まつり」。
富山県とまちづくりに関する意見交換をさせていただきました。富山県とは今後の公民連携での防災の取り組みについて情報共有しました。
2024/6/10名古屋青年会議所で企業の皆さま、会議所会員様に向けてソーシャルビジネスの講演をさせていただきました。
京都府と石川県での被災地支援や今後の京都府の防災に関する意見交換をさせていただきました。自治体同士を民
2024/6/14大阪府吹田市江坂で議員、起業家の皆さまに対して講演会をさせていただきました。
2024/5/25大阪市中央区役所でのチャリティーフェスで、被災地での活動を講演させて頂きました。
2024/5/18-19桜が咲く前から大東市をお勧めの遠くへ行かないバスツアー・大東市 大阪産ガストロノミー バスツアーを開催。
大阪府富田林市と災害時における体制おける情報交換と防災協定に関する打ち合わせをさせていただきました。今後、市が行う防災フェアへの参