日本の食まつりin浜寺公園

地元ブースでは、堺市、高石市の地域のお店がたくさんご出店頂き、

大阪もん推進ブースでは、大阪もん認定の商品が沢山。

SDGs推進ブースでは、最近の雨で落ちた梨を
農家さんと連絡しB級品として、約450キロほどを食品ロスの観点から安価で販売させて頂きました

こどもブースでは、ふわふわや縁日、体験など終始こどもの笑顔があふれ

30台を、超えるキッチンカーでは長蛇の列ができてるお店もたくさん

大阪府さんや各地の議員さん、市役所職員の方も
視察に来られて、お褒めの言葉を多く頂き感謝です。

今日も沢山の方々にご来場頂きました。

関連記事

最近の記事

  1. 【11月12日 コモンズコネクトサロンプレミアム】開催レポート

  2. ― ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025(通称「ドリデイ」)in アドベンチャーワールド ―

  3. 防災フォーラムから生まれた「炊き出し&非常食試食訓練」守口市地域コミュニティで実現

  4. 石川県防災訓練による炊き出し訓練の実施

  5. 【コモンズ通信|Vol1.】地域と企業をつなぐ最新の公民連携事例をお届け!

カテゴリー

TOP