内閣府規制推進室との打ち合わせをさせていただきました。
内容は能登半島沖地震での移動販売による炊き出し支援の内容や、現場で起きた課題や内容などを提言させて頂きました。
今回の取り組みに関しては前例がなく、国や各自治体に関してもルールがない前例のケースになります。
その中で、民間の取り組みとして走らせ各自治体とも協議し、有事に備えた体制構築や制度の見直しをお話させて頂いています。
下記の次年度の予算案にも、災害時に活用可能なキッチンカー・トレーラーハウス等に係る登録制度の創設が明記されています。
https://www.bousai.go.jp/taisaku/yosan/pdf/r7_yosan_1227.pdf
その中で、今後も私たちが得た知見や所感等も共有して公民連携による災害時支援や、防災対策を進めていきます。