木原 真由

EKplus株式会社 代表

充実した毎日、笑顔あふれる毎日、
そんな日々でありたいと誰しもが思うことです。
そのためには健やかな身体と、こころが基本です。
その基本は食卓にあると私たちは考えています。
仕事と家事・育児の両立に奔走しながら忙しい時間の中でも、家庭の味を大切にしたい。
子どもたちも安心して食べれる食事を作りたい。
そんなお母さんの手にとっていただけるよう、
願いを込めて作りました。
「笑顔があふれる、いつもの食卓に。」
私たちは美味しいしあわせを届けるため、
毎日の食卓を応援します。

Message

全ての家庭に
美味しいしあわせを。

私の祖母は無類の料理上手で、素材からこだわる「おだし」がきいた手料理の味は本当に格別。
食卓にはいつも笑顔があふれ、私はにぎやかな食事のひとときがたまらなく好きでした。
そんな祖母から自然と教わったのは「美味しい=しあわせ」という笑顔のレシピ。
祖母が教えてくれた、美味しいく心安らぐあの味を、全ての家庭に届けていきたいという想いから絹乃屋は始まりました。
絹乃屋のだしで、多くの家族に美味しい幸せをお届けできますように。私たちの願いが詰まった、この味をぜひお楽しみください。

関連記事

最近の記事

  1. 【活動レポート】能登半島・珠洲市復興意見交換会復興イベント

  2. 守口市との公民連携の大阪関西万博におけるキッチンカープロジェクト

  3. 守口市との公民連携のまちづくりのプレスリリース

  4. 【6月4日 公民連携ラボのご案内 〜テーマ:公民連携〜】開催レポート

  5. 【6月18日 コモンズコネクトサロン】開催レポート

カテゴリー

TOP