石川県防災訓練による炊き出し訓練の実施
COMMON株式会社が事務局を務め、弊社取締役の枦山が代表を務める一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINと石川県と「災害時におけるキッ
COMMON株式会社が事務局を務め、弊社取締役の枦山が代表を務める一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINと石川県と「災害時におけるキッ
このたび、私たちCOMMON株式会社は、富山県滑川市(以下「滑川市」)と、令和7年10月24日付で「包括連携協定」を締結いたしました。&n
富山県と公民連携での防災の取り組みを行うにあたり、令和7年9月28日に富山県が行う総合防災訓練への参加の依頼を受け、災害支援でのキッチンカ
~地域と外部が共に描く未来への一歩~開催日:2025年8月11日(祝)会場:道の駅 狼煙「狼煙のみんなの家」参加者
COMMON株式会社が事務局を務め、弊社取締役の枦山が代表を務める一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINと富山県と「災害時におけるキッ
COMMON株式会社が事務局を務め、弊社取締役の枦山が代表を務める一般社団法人地域活性化プロジェクト縁GINと石川県と「災害時におけるキッ
COMMON株式会社は公民連携のまちづくりを進めています。その中でも様々な事業を進めたいが、資金の確保が難しいという自治体は多くありません
皆さまからの物資と食材責任を持って珠洲市の大谷エリアと社会福祉協議会へお届けしました。土嚢袋15000枚ゴム手袋1000
富山県と公民連携での防災の取り組みを行うにあたり、令和6年9月29日に富山県が行う総合防災訓練への参加の依頼を受け、災害支援でのキッチンカ
石川県珠洲市大谷町の中山神社にて自主避難の方々に皆さまからの物資、支援を届けてきました。電気も水も使えず孤立している地域への支援。
富山県と公民連携での防災の取り組みを行っております。この度、令和6年9月29日に富山県が行う総合防災訓練への参加の依頼を受け、災害
7月13日に珠洲市にて復興イベント「能登の食まつり」を開催しました。能登半島地震で被害が特に酷かった珠洲市の宝立エリアで、